2013年11月
2013/11/30 ここから見える山の頂に雪が積もってますよ。 道理で寒い訳だ。 |
|
![]() |
2013/11/26 カレンダーに「ペンの日」とあったので、ペンの話を。 この頃使っている、ボールペン(uni パワータンク) のインク。 既にインクは空?になっているように見えるけど まだね、バリバリ書けるのですよ。 おそらくは銀色の金属部分のところに まだインクが詰まっているんだろうと思います。 見えないけども。 いつインクが切れてもいいように、替え芯は準備済み。 あとどのくらい書けるのやら??? このパワータンクボールペン ボールペンの芯がガスで加圧されていて 上向きでも書ける優れもの。 メーカーHPによると 上向きでも、濡れた紙にも、氷点下でも書ける、とあります。 書き出しがスムーズで書きやすくて 少し高いボールペンだけど、最近はこればかり使っています。 あとは、デザインに力を入れて欲しいですな。 |
2013/11/21 朝7時半頃には現地到着すれど 当日の駐車場は既に満車。(毎回そう) 近隣をウロウロして、やっと見つけた駐車場に車を止めて いざ、買い物へGO! ただね〜駐車場が遠いと 戦利品を車まで持ってくのが大変。 でも、雨さえ降らなそうだったら 福岡流通センター祭り、行こうかなぁ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2013/11/18 ググーッと寒くなってきましたね。 休み中、学問の神様のところへ遊びに行きました。 ちょうど、七五三詣りのタイミングで 慣れない着物を着せられ 草履を引きずりながら歩く子供らを 珍しそうにカメラに収める欧米系の人。 中国人、韓国の修学旅行らしい団体など さまざまな国の人たちが観光に訪れていました。 現代の日本語も結構難しいのに 英中韓etc.の人たちの願いを聞くために 勉強せないかん菅原道真公も さぞやご苦労なさっていることよ、と思いつつ 天満宮を後にしたのでした。 おみくじは中吉。 失せ物は現る、そうです。 さ、今週もガンバロー |
2013/11/16 連日伝え聞くホークスの補強について ピッチャーの補強は、まぁ理解できる。 しかし! 山崎がおって、山下も育ってきたところに キャッチャーの補強って必要だろうか? 守りも走りも期待できんパ他球団の打者って必要かいな? いらんやろ〜 と思う地元ファンは多数のようです。 |
|
2013/11/14 急に寒くなってきたので あわてて冬物を引っ張り出したのですが 防虫剤のにおいが・・・抜けません。 今年は異常気象のようで 春が短かったように感じますが このまま冬をむかえるのでしょうか。 まだまだ「小さい秋」を感じたいなぁ〜 |
|
2013/11/11 今日11月11日は「ポッキーの日」ですが 「麺の日」(お箸が並んでいるから?4本の麺?) でもあるということで 夕飯は麺類がいいかな〜 |
|
2013/11/5 今年の日本シリーズは ポストシーズンならではの緊張感! 最終戦まで、いい試合ばかりでした。 ただ、中継が終わった後の番組を楽しみにしている 野球に興味のない人間に言わせると 試合時間が長すぎる、とのご意見も。 (確かに。試合終了まで中継してたしね。) 日本シリーズも終わって 今度はストーブシリーズが始まります。 地元ホークスには・・・・補強もいいけど 若手ば育てろや〜って思います。 来年は最低でもAクラスに入ってくれよ。 |
|
![]() |
2013/11/1 日本シリーズ面白いけど 試合時間が長くて、見ている方も疲れますな。 さて、写真は、岐阜駅にそびえ立つ織田信長公の像。 名古屋在住のFさんからの投稿です。 まるでCGみたいな色合いですが 調べてみると、像には金箔をはっているそうで。 (姪浜駅南口の青い波のモニュメントとえらい違いやなぁ〜) 織田信長公らしくて、とても迫力がありますね。 Fさん、ありがとうございました。 きょうのダム状況 |