2016年6月
2016/6/27 外出先から戻ってくると 事務所の中が、外よりも暑いのです。 それなら、と、窓を開けて換気すると 車が雨を巻き上げる音がうるさくて 電話がかかってくる度に、窓を開け閉め。 なかなか忙しいよとね。 ちょっと窓を開けてるくらいが丁度いい、そんな雨の日。 全く、どうすりゃいいんだか。 (エアコン使えば?というのは、この場合ナシでお考えくださいまし。) |
|
2016/6/22 本日、とある所から「宿題」を頂戴しました。 早速明日から動いてみますかねー 雨は小休ですが また明日からどっさり降るらしいです。 降水量はホドホドにしといてくれ〜 |
|
![]() |
2016/6/22 昨夜の稲光、夜中から朝にかけて土砂降りの雨。 大雨が降りよります。 今朝も雨脚が強くて 通勤途中なのに、もうずぶ濡れ。 これからしばらく雨模様が続くようなので 気をつけましょう。 |
2016/6/15 梅雨らしい湿り気がある、蒸し暑さ。 明日から雨の予報なので 梅雨の晴れ間の洗濯を致しましたが、この湿気ですよ。 乾くかなぁ〜 |
|
![]() |
2016/6/11 太宰府土産の定番、梅園さんの「宝満山 御干菓子」。 ノーマル?な宝満山は 全体的にシットリしていてるのに対して 干菓子の宝満山は 外側はサクッとした食感で、中身シットリなのがグーなのです。 お店の中の床の間には 季節毎の「掛け軸」と「花」が活けてあります。 ここは見逃せないポイントです。 太宰府天満宮の参道沿いなので、直ぐにわかります。 必ず立ち寄りたい名店ですよ。 |
2016/6/6 今日はお客様が多い一日でありました。 遠くからお運びくださった方もあり 大変ありがたく恐悦至極にございます。(心の中で、ひれ伏しております) さて、お客様には「何かお飲み物でも」という流れになりますけども 熱いお茶がいいのか、冷たいお茶がいいのか それとも、常温のお茶がいいのか。 どれでもアリな今の時期は判断ムズカシイデスネ〜 自分なりのやり方は 徒歩や自転車で来られた様子の方には、冷たい飲み物を 車で来られた様子方には、熱い飲み物をお出ししていますが 果たして、意に沿っているのか否か、じぇんじぇんわかりません。 今は亡き猫舌のM会長ならすぐ分かるけど 人の心の中は分かりません。 難しかぁ〜ですな。 |
|
2016/6/1 (業務連絡) 今度出てくるけん、と言いつつ なかなか来ないTさん。 早く来ないと、捨ててしまいますけど いいですかな? アレ。 |