2022年3月
![]() |
2022/03/28 3月の連休中に 何気なく出掛けた先で 「はっぴよカー」と遭遇! 以前見たときは ひよ子が閉じた状態だったのですが 今回は営業中!でしたので ひよ子のボディが開いて 商品が陳列されている様子がわかります。 はっぴよカーの「ひよ子」部分は こげん風になっとるんやねぇ~ ほほ~ぅ と、じっくり鑑賞させていただきました。 吉野堂さんの係の方も 「はっぴよカー」のことを丁寧に教えてくださり 楽しいひとときでした。 黄色い車なんで ドクターイエロー見た! くらいの ハッピーな気分になること請け合い。 また、出会えますように。 |
2022/03/23 このご時世で 昨年から 業務に必要な講習等は ほぼリモートで受講しています。 わからないところや 聞き逃したところを 「繰り返し再生」出来るのはいいし 会場への往復時間が省けるし 好きな時間に受講できて とてもいいのですが わたくしはどーも合わなくて イマイチ受講に集中できません。 「コツ」を教えて欲しい 今日この頃です。 |
|
2022/03/17 昨夜の東北の大地震の報道を見て 思い出すのは 福岡西方沖地震、はや17年ですよ。 地震に限らず 災害は、いつ、どこで起きるかわかりません。 非常時の為に 日ごろから備えねば、と思います。 しかし夜の地震は怖いなー |
|
2022/03/15 ふぅ~ 自転車で郵便局やら銀行やらを 巡ってきたらば 汗ばむような暖かさ、です。 車で出掛けたら クーラー入れんと車内は暑いけど 通勤時間の頃は まだ寒いっすよねー 体調管理には気を付けないと。 |
|
2022/03/12 黒と赤と青と緑が一本になった 多色のボールペン 青いインクだけが 早々と書けなくなります。 他の色は健在なのに。 なんでだろう。 |
|
![]() |
2022/03/03 先月、出先で出会った ひよ子本舗吉野堂さんの 名菓ひよ子をかたどった、黄色い車。 吉野堂さんのホームページを拝見したところ 「はっぴよカー」という名前で 移動販売車、らしいです。 かわいい~(^^♪ よく見ると 車体の正面に オレンジ色の「ひよ子」がいます。 細かいところにも 配慮した作り。 すごい。 ちなみに 吉野堂さんの「吉」の文字は 「士」の3画目の横棒は、1画目の横棒より長く 「土」と表記するのが、正しいようです。 |