2025年3月
2025/03/28 バッタバタと仕事してますけど 来週月曜は 月末で期末なんですねー いやー ホント時間が足りない。 けど、頑張りまーす。 |
|
2025/03/24 暖かいを通り越して、暑い。 いくつかの事柄が同時進行していて 手が離せない。 そんな状況。 確定申告も終わったというのに 3月後半は なんでこんなに忙しいのか。 この時期のお引越しもホント大変。 まずはこの一週間を頑張りましょう! |
|
2025/03/17 冬に戻ったようなお天気。 暖かくなってきたのに また、寒くなるのはこたえますね。 この時期 異動やら担当さん変更やらで 人の出入りが多いですが 3月後半も頑張りましょう。 |
|
2025/03/13 買い物したら お会計、777円。 吉兆?だといいな。 |
|
2025/03/10 信号待ちをしていたら 自転車の前と後ろにお子さんを乗せて ペダルをこぐお母さま。 交差点の段差で 後ろのお子さんの靴が片方脱げてしまって (ニューバランスの子供靴!) 電動自転車、めっっっちゃ早くて。 おおーい、靴落ちましたよー! (ニューバランスですよー!) と声かけもしましたが、届かず。 今日は、年に一度の「最強開運日」。 ニューバランスの子供靴が 持ち主のもとへ戻りますように。。。 そう願いつつ ガードレールの端っこに靴をひっかけたのでした。 |
|
2025/03/05 東京の同業者さんと電話でやり取りしたのですが 午前中電話して、担当者不在 手が空いたら連絡くれるように伝言して その折り返しが、15時過ぎたあたり。 電話口の後ろがざわついてて いつも丁寧に対応くださる担当者さんも 慌ただしく話されるので 何かあったんですか?問うと 「雪」 (ああ、ニュースで大雪って言ってたなー) 聞けば 欠勤の社員さんの仕事もカバーしているとこと。 お疲れさまです。 こちらは大した用じゃなかったから 翌日以降にしたらよかったかなーと 反省したのでした。 |
|
2025/03/03 めちゃ寒い。 寒暖差が激しくてイカンですなー 体調管理に気を付けつつ 3月も頑張っていきまっしょう。 |
|